• 物流施設

25/10/06

大和物流、岡山県内の物流センター機能を集約

 大和物流(本社・大阪市、杉山克博社長)は10月1日、岡山市に、物流施設「岡山物流センター」を開設した。中・四国エリアの物流ハブとして、同県内の在庫拠点の集約・二次配送拠点の設置・複数荷主による共同配送などのサービス提供を目指す。
 新センターの所在地は岡山市北区大内田677。山陽自動車道の早島インターチェンジ(IC)から約3・5キロメートルの立地。敷地面積は約1万6607平方メートル。鉄筋コンクリート・鉄骨造4階建てで、延べ床面積は約3万5275平方メートル。
 バースは高床式・低床式。床荷重は、1階が1平方メートル当たり2トン、2~4階は同1・5トン。荷物用エレベーター4基、垂直搬送機3基、ドックレベラー4基を備える。
 同社はこれまで、同県内で2つの物流センターを運営してきた。このうち「岡山物流センター」は10月1日付で「岡山物流センターⅡ」に改称した。また、「岡山第二物流センター」は2026年1月に閉鎖する。

新たに開設した「岡山物流センター」外観