• 物流企業

24/04/11

C&FロジHD、AZ-COM丸和にTOBに関して質問状を送付

 C&Fロジホールディングス(本社・東京、綾宏将社長)は4月10日、AZ-COM丸和ホールディングスに株式公開買い付け(TOB)に関する質問事項を送付した。TOBへの対応の透明化を図ると共に、提案について4月1日に設置した特別委員会と共に真剣に検討する。
 質問は、TOB開始日の延期の検討可否と、買い付け下限の引き上げの検討可否、C&FロジHDの株主を含む第三者との意思連絡の有無など、TOBの透明性や株主の利益を最大化するための措置への対応に関するものが1点。AZ-COM丸和が昨年提案した協業のプロジェクトに対し、「C&Fロジが真摯(しんし)な検討姿勢が感じられなかった根拠」に関するものが1点。
 またAZ-COM丸和の社長である和佐見勝氏がC&Fロジの株式の大量保有主であることを指摘し、和佐見社長保有の株式の取り扱いや、インサイダー取引に該当しないかどうかの判断。そもそも和佐見社長による株式の取得が、今回のTOBの公平性を損なう可能性はないかなども質問。創業者で成長のけん引役の和佐見社長の引退後の経営方針や後継体制についてもただした。
 合併後のシナジー(相乗)効果については、AZ-COM丸和が示す成長方針に、C&FロジHDの主要顧客である卸・問屋の離反を招くリスクを指摘。どの程度の顧客が離反するとみているのか、またリスクを認識しているにも関わらず主要荷主との取引が継続可能とみている根拠、シナジーの経済的インパクトとその発言時期についても質問した。
 最後に、AZ-COM丸和が既に自己資本比率が39・7%と高いとはいえないと指摘し、TOB自体が財務リスクの上昇要因にならないか、そのための財務健全性の維持に向けた方針を問うた。また、AZ-COM丸和が、後継者指名に取締役会が積極的に関与するということを定めたコーポレートガバナンス(企業統治)・コード補充原則4-1③を実施していないことを指摘し、和佐見社長の監督が正しくできているかどうかの実例を示すように求めた。