• 統計・データ

21/09/09

東京オリパラの首都高交通規制で一般道は交通量・走行時間ともに増加

 「オリンピック・パラリンピック東京2020大会」の開催に伴う首都高速道路の交通規制で、高速道路の車両が減少した一方、並行する国道の交通量は平常時より増え、走行時間も増加していた。ナビタイムジャパンの調査で明らかになった。
 首都高速道路3号渋谷線の三軒茶屋入口と首都高速道路4号新宿線の永福入口の2カ所で実施した。
分析によると、規制開始時、オリンピック開幕時、パラリンピック開幕時、首都高速道路3号渋谷線の三軒茶屋入口付近から渋谷方面と、首都高速道路4号新宿線の永福入口付近から新宿方面へ走行する車両割合はそれぞれ平常時よりも減少。一方、各高速道路と並行する国道246号、国道20号の走行車両割合は増加した。普段は首都高速道路を利用するドライバーの一部が並行する国道に転換したと見られる。
 調査はナビタイムジャパンのカーナビアプリから取得した走行実績データで、規制開始前週の7月12日、規制開始日の7月19日、オリンピック競技大会開幕日の7月23日、パラリンピック競技大会開幕日の8月24日における7時~19時までの交通状況を比較した。
 7月19日~8月9日の五輪期間中と8月24日~9月5日のパラリンピック期間中、首都高速道路の各路線の出入口で終日閉鎖や交通状況に応じた一時閉鎖が実施された。自動車の走行経路変化や所要時間などについて、交通規制の影響を調べた。