• 物流企業

20/12/04

大和ハウスとNTTコム、DPL市川でAIを活用した実証実験開始

  大和ハウス工業(本社・大阪市、芳井敬一社長)とNTTコミュニケーションズ(同・東京、丸岡亨社長)は12月4日より、利用者のマスク着用の有無や、施設内のカフェテリアの混雑度を自動で検知する実証実験を開始した。大和ハウス工業開発のマルチテナント型物流施設「DPL市川」で実施する。
 NTTコムが提供するAI映像解析ソリューション「COTOHA Takumi Eyes®(コトハ タクミ アイズ)混雑度可視化機能」を活用し、施設内に設置したカメラ映像から検出した結果をモニターに表示。施設利用者へ注意喚起を促し、新型コロナウイルスなどの感染症拡大防止対策としての有効性を検証する。
 実証実験のポイントは、①利用者のマスク着用を判定し、マスク着用推奨メッセージを表示②カフェテリアへの出入りの人数を測定し、滞在人数およびエリア別混雑度の可視化と入室を制限することーー。
 物流施設に入居してるテナント企業は、感染症拡大防止策をいかに講じるかという課題を抱えている。そこで大和ハウスは、NTTコムが開発した「マスク検知機能」と、カメラ映像からあらかじめ指定したエリア内の混雑度をリアルタイムに計測し可視化する「COTOHA Takumi Eyes®」を導入。なお、実証実験で利用するカメラ映像は2カ月間保存・利用し、期間終了後に消去する。
 大和ハウスは、本実証実験の結果を踏まえ、一部のマルチテナント型物流施設に「COTOHA Takumi Eyes®」を標準で採用することを検討。感染症対策の強化で、安全・安心に配慮したマルチテナント型物流施設の運営を目指す。